2022年4月 8日

極ホーム 会社概要

石川県金沢市の極ホームの会社案内です。

社名 シーダーホームズ株式会社
屋号 極ホーム
連絡先 電話:076-225-7872(代表)
FAX:076-225-7873
所在地 〒920-0848
石川県金沢市京町30番43号
極ホームBASE 鞍月 〒920-8203
石川県金沢市鞍月5丁目204 ベルクール 1F
開業(スギノ硝子店) 1955年(昭和42年)4月1日
法人設立 1967年(昭和30年)4月21日
代表取締役 杉野 識
専務取締役 杉野 茂樹
資本金 20,000,000円
業務内容 1.新築住宅建築工事請負
2.1級建築士事務所、建築設計及び監理業
3.建物リフォーム設計、施工及び監理
4.不動産の売買、賃貸、仲介、媒介
5.不動産の所有、企画及び管理業
6.内装仕上工事の請負、設計、施工、監理
7.太陽光発電システムの企画、仕入販売
登録・許可 建設業許可番号:石川県知事許可(般-29)第009889号
一級建築士事務所登録番号:石川県知事登録 第12433号
宅地建物取引業者免許番号:石川県知事(15)第522号
第三者保証 ㈱日本住宅保証検査機構(JIO)第A5500118号
㈱住宅保証機構(ERI)第21039938号
取引銀行 北陸銀行
富山銀行
のと共栄信用金庫
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休(年末年始・GW・夏季)
KIWAMI HOME BASE

沿革

1955年 3月
杉野亥松が、ガラス商店スギノ硝子店を開業

ガラス店2.jpg

1967年 4月
地域密着の不動産・建築会社として
「杉野商事有限会社」法人設立

昔上棟.jpg
旧事務所.jpg

1987年 1月
1級建築士事務所登録 設計デザイン部始動

2004年 1月
「シーダーホームズ株式会社」に商号変更
杉野 識 が代表取締役就任
住まいづくり全分野対応グループ会社に組織化
(新築住宅・リフォーム・不動産 3事業)

旧グループ.jpg

2013年 9月
シンポジウム「信頼のできる住宅会社大賞」
優良賞 受賞

00294.jpg

2018年 8月
デザイン住宅「HOMA」リリース

model-white_外観.jpg

2020年 2月
杉野 茂樹 が取締役兼代表に就任

LIXILコンテスト2019 新築部門 敢闘賞 受賞

IMG_5495.png

2024年 10月
新築事業専門部として「極ホーム」始動
杉野 茂樹 が専務取締役兼「極ホーム」代表就任
杉野 識 が代表取締役兼 設計顧問就任

2024年 12月
住宅ラインナップ改訂
kiwami-style 4タイプ

istyle01-02.jpg

2025年 4月
極ホームBASE 鞍月 開設

がい.jpg

2025年 7月
住宅シンポジウム2025「ナック大賞」
特別プロモーションアチーブメント賞 受賞

IMG_5693-1.jpg
IMG_5692-2.jpg
IMG_5747.png

2022年4月 6日

家づくりサポーター  杉野 茂樹

s_ (28) (大).png

極ホーム代表
家づくりサポーター

杉野 茂樹
SHIGEKI SUGINO

昭和62年9月1日生まれ / 乙女座/ O型

出身地:金沢市
血液型:O型
趣味 :料理、ドライブ、プロレス・格闘技観戦

● 宅地建物取引士
● 二級建築施工管理技士
● 住宅ローンアドバイザー

極ホーム 代表の杉野茂樹です。
代表なんて仰々しいですね(^-^;)

実際に私に会うと、わたし身長160cmですので
けっこう小粒でびっくりされます。

イベントで初めてお会いした方に
「代表感ないですね(笑)」なんて言われます。

わたしたちスギ工務店は、お客様の立場を心がけ
家族でつくる住まいづくりの信頼と
安心できる商品やサービスを追求して
提供できるよう努めてまいります。

そして、安心して家づくりをしていただくため
お客様に合った資金計画をご提案しています。

家づくりはお客様の想いを実現し
完成してからがスタートラインです。

年月が過ぎていく中で暮らしかたや家族の変化
そして建物の変化を手入れしながら
ともに育んでいきたいと考えています。

これからもお客様の家づくりに対する想いを
実現するため、家づくりに邁進していきます。

家づくりを計画されているお客様とお話をすると
どのご家族様も、笑顔でとても楽しそうに
住まいの夢や想いをお話してくださいます。

「家族と家で過ごすことがとても嬉しい!」
そんな幸せづくりのお手伝いをさせてください。

お客様サポート   杉野 里菜


IMG_2639.png

お客様・家づくりサポーター

杉野 里菜
RINA SUGINO

不安な家づくりのことについて
なんでもお気軽にお話ください!

家づくりでは、性能や設備のことも大切ですが
暮らしやすい間取りや収納など
子育てや家事を行う目線で考えるべきことも
たくさんあります。

そんな主婦目線・女性目線で
「こうだったらいいなぁ」
「これはどうなのかな?」
という情報のご提供やお話が
できればとても嬉しいです。
ぜひなんでもお話ください!

お子様と遊ぶのが大好きなので
小さなお子様がいらっしゃる方も
ぜひご一緒にご安心してご来社下さい◎

難しいお話は抜きに
ただ遊びに来て下さるのも大歓迎です!

楽しくお話をしながら
お客様一人一人に寄り添い
お客様の「夢」がたくさん詰まった
お家づくりに携われることを
日々感謝しながら、その夢を実現する
お手伝いをさせていただきます。

建築設計デザイン・顧問 杉野 識

00294.png

極ホーム会長・設計顧問
建築設計デザイナー

杉野 識
SATORU SUGINO

昭和33年7月7日生まれ / 蟹座
出身地:金沢市


● 一級建築士
● 石川県エコ住宅アドバイザー

わたしがもっとも心がけている家づくりの考えは
ご家族の希望を最大限伺うことはもちろんのこと
家づくりで使う材料や、建材等にあるそれぞれの
良いところ、悪いところをしっかりと認識し
それをできる限りお客様にお伝えしていき
お客様と一緒に家づくりを進めていくことです。

家づくりは一生のうちでも何度でも
出来るものではありません。
人生一回という方がほとんどです。

わたしたちは家づくりに関する
ご家族の「思い」「不安」などを解消できるよう
真正面から向き合います。

" 本当に住みたい家 "をカタチにしていき
そのカタチになった家に末永く快適に
暮らしていただくことが
弊社の使命だと思っています。

これからもお客様が抱く理想の家を
ご提供できるよう研鑽し、日々設計・デザイン
技術向上に努力していきます。

田中建築 大工職人  田中 鉄次


大工.jpg

大工職人・現場監督
田中建築

田中 鉄次
TETSUJI TANAKA

出身地:珠洲市
趣味 :海釣り

お客様の笑顔、喜びに繋がる
この仕事に誇りを持っています。

長年の積み重ねで修得した技術を
最大限に活かすことで
お客様に喜んで頂けるよう
心をこめた高精度な
最高の家づくりをいたします。

お問合せはコチラ

2022年4月 5日

極ホームのパートスタッフ採用情報

極ホームでは、現在パートスタッフを募集しています。応募内容をご覧の上、ご応募ください。

業務内容 広報・営業サポート・イベント運営
業務内容 簡単なPC作業・スマホ等によるSNS更新等の業務・イベント等でのお客様への応対などの営業サポート業務 (建築などの知識、業界経験は必要ありません!)
年齢 不問
学歴 不問
資格 不問、未経験者歓迎!普通免許お持ちの方優遇!
人員 1~2名
勤務地 当社事務所、各イベント会場、ご自宅(在宅業務)
勤務時間 応相談
☆子育て中のママさんを応援してますので働きやすい時間でご相談させていただきます!
休日休暇 応相談
イベントなどで土日祝で勤務を相談する場合あり!
年末年始・お盆・GWなど長期休暇あり!
給与 応相談
・基本時給 900円~
※能力に応じて随時昇格、インセンティブあり
待遇 交通費は規定支給します。
車通勤OK!

建設業ってムズかしそう!と思っている方も多いと思いますが、誰しも最初は素人。 当社は未経験の方でも仕事を快適にしていただける仕組みがありますので安心してくださいね!

※募集要項は上記に記載しましたが、もっと詳しいお仕事内容や給与、急遽お子様の事でお休みしたいときの対応など、何でもお気軽にお問合せください!

2022年4月 3日

家のこと、土地のこと、何でもお気軽に ご相談ください!

弊社へのお問合せ・ご相談・資料請求は
下記のフォームに入力のうえ
「 送信 」ボタンを押して下さい。
確認次第、担当よりご連絡差し上げます。

ご希望されていない場合の訪問営業などは
一切行っておりません。
安心してお問い合わせください。
メールでのお問い合わせは
ご返信が遅れる場合がございます。
お急ぎの方はお電話でお問い合わせ下さい。

ご内容(必須)
参加希望日時

日程:年 月 

時間:

お名前(必須)
フリガナ(必須)
お電話番号(必須)
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県(必須)
ご住所(必須)
メールアドレス
弊社のHPを知ったきっかけ









ご相談内容







ご要望事項

2022年4月 2日

個人情報の取り扱いについて

当社は、販売活動を通じて得たお客様の個人情報を最重要資産の一つとして認識すると共に、以下の方針に基づき個人情報の適切な取り扱いと保護に努めることを宣言いたします。

■個人情報保護に関する法令および規律の遵守
個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。

■個人情報の取得
個人情報の取得に際しては、利用目的を明確化するよう努力し、適法かつ公正な手段により行います。

■個人情報の利用
取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。

■個人情報の共同利用
個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者に対し、個人情報の適正な利用を実施するための監督を行います。

■個人情報の第三者提供
法令に定める場合、本サイトの運営委託会社を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。

■個人情報の管理
個人情報の正確性および最新性を保つよう努力し、適正な取り扱いと管理を実施するための体制を構築するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実施します。

■個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。

■コンプライアンス・プログラムの策定
本個人情報保護方針を実行するため、コンプライアンス・プログラムを策定し、これを研修・教育を通じて社内に周知徹底させて実施するとともに、継続的な改善によって最良の状態を維持します。

モニターハウス大募集